タグ: 沼津市のランチ
中華料理 香林
香林|沼津市のコスパ良し昔ながら町中華
沼津市西添町『 中華料理 香林 』
Vol.103 / 2025 / Summer
赤い看板が目印の昔ながらの町中華「香林」。
JR原駅近く、国道1号線から1本南(海側)の通り沿いに佇むお店。40年以上にわたり地域の人に愛され続けています😊
店内はカウンター席と座敷席があり、おひとり様でも家族連れでも安心。
麺・ご飯・定食・天津など幅広いメニューが揃い、ボリューム満点&コスパ抜群で何度でも通いたくなるお店です✨今回は夜に伺ってきましたが、さすがは人気中華屋さん、お客さんで賑わっていました。テイクアウトもできるので、お店の味を家でゆっくり楽しむこともできますよ!
早速店舗情報から見てみましょう⬇️
店舗情報
(INFORMATION)
店名
中華料理 香林
住所
静岡県沼津市西添町19-16
営業時間
11:00〜14:30 / 17:00〜21:00
定休日
水曜日・木曜日
駐車場
あり(店舗前3台・第2駐車場2台)
支払い
現金のみ
電話
055-967-2924
※情報は訪問時のものです。最新情報は公式HPやSNSでご確認ください。
ポイント
(POINT)
1980年創業!地元に愛され続ける町中華
ボリューム満点&リーズナブルな価格
麺・ご飯・点心など豊富なメニュー
オーダーメニュー
(ORDER / MENU)
・香林ラーメン ¥800
👉 醤油ベースのスープにピリッと効いた辛味がクセになる一杯でした。細ちぢれ麺がスープをしっかり絡め取り、チャーシューやなるとで彩りも良きです。
・チャーハン(スープ付き) ¥800
👉 香ばしく炒められたパラパラ食感✨シンプルなのにやみつきになる、安心の美味しさ!どこか懐かしい優しい味わいです。
・ギョーザ(5ヶ入) ¥450
👉 外はパリッと香ばしく、中からは肉汁がじゅわ〜🤤 ご飯と一緒に食べたくなる一品ですよ🥟
ノート
(NOTE)
ラーメンはしょうゆ・しお・みその3種類。サンマーメン、天津麺、ワンタンメン、チャンポンメンなど種類が豊富でした🍜
ご飯ものは中華丼・天津丼・焼き豚丼など、ガッツリ系も充実!
焼き餃子に水餃子などの点心メニューも揃っていました。
セットメニューもおすすめで、しょうゆラーメンにライス・餃子・半チャーハンなどがついてくるお得な内容です🙌
お持ち帰りも可能なので、自宅で「町中華」の味を楽しむこともできます。
懐かしくて安心できる「安うま町中華」という感じですね。
次回は五目うま煮そば(広東風)やスタミナラーメンも食べてみたいです😋✨
『香林』といえば、酸辣湯麺!という方も多いようです。お好きな方は是非是非食べてみてください!
外観 /...
カフェブラン
CAFE BLANC|沼津市下河原町のクラシカルな老舗カフェで過ごす優雅なひととき
沼津市下河原町『CAFE BLANC』
2025 / Spring
創業63年の老舗カフェ「CAFE BLANC」。
俳優・三國連太郎さんも通ったことのある、クラシカルな雰囲気漂う名店です☕️✨
ハンドドリップで丁寧に淹れられるコーヒーや、果実たっぷりのフルーツティー、自家製の焼き菓子を楽しめる、大人のためのくつろぎ空間。
落ち着いた店内は、カウンター席とテーブル席があり、時間を忘れてゆったり過ごすことができます。
今回は、そのすぐ近くにある「ひもの 和助」さんでランチをした後、どうしても飲んでみたかった憧れの「フルーツティー」をいただきに、ティータイムで訪れました♪
平日にも関わらず、カウンター席には常連さん、テーブル席にはスイーツやコーヒーを楽しむお客さんがいて、それぞれの時間をゆったり過ごしている雰囲気☺️
さて、お目当てのフルーツティーですが・・・ご存じでしょうか?🍓🫖
透明のガラスポットにいちごやオレンジ、りんごなど数種類のフレッシュフルーツがゴロゴロ。紅茶で煮出されることで果実の甘みと香りが広がり、見た目にも華やか。さらにキャンドルウォーマーと一緒に提供されるので、最後まで温かくいただけるんです✨
時間が経つほどにフルーツの味わいが紅茶に溶け込んでいき、ひとくちごとに“味の変化”を楽しめるのも魅力でした☺️💭
ぜひ、この唯一無二な贅沢フルーツティーを味わってみていただきたいです🥺
ではまずは店舗情報から♪
店舗情報
(INFORMATION)
店名
CAFE BLANC (@cafeblanc_numazu)
住所
静岡県沼津市下河原町3-8-4
営業時間
11:00〜18:00
定休日
第2・第4金曜日(臨時休業あり)
駐車場
あり(店舗前8台)
支払い
現金のみ
電話
055-952-5781
その他
予約不可
※情報は訪問時のものです。最新情報は公式HPやSNSでご確認ください。
ポイント
(POINT)
俳優・三國連太郎氏も愛した老舗カフェ
クラシカルで落ち着いた店内空間
ハンドドリップで丁寧に淹れるコーヒー
フルーツティーや自家製スイーツで優雅なひととき
オーダーメニュー
(ORDER / MENU)
・フルーツティー(2人分) ¥1,800
👉 いちご・オレンジ・りんごなど、5〜6種類のフルーツが贅沢に入ったフルーツティー。
キャンドル付きガラスポットで提供され、見た目も華やか。時間が経つごとにフルーツの甘みが広がり、味の変化も楽しめました🫖✨
・シフォンケーキ ¥500
👉 ふわっふわで口どけのよい生地。軽やかな甘さで紅茶にもコーヒーにも相性抜群🍰
・くるみのアマンディーヌ ¥600
👉 ザクザク食感のくるみがたっぷり。香ばしさと甘みが絶妙で、優雅なティータイムを演出してくれます🌿
ちなみに、こだわりのコーヒーは、ブレンドからシングルオリジンまで幅広く揃ってました☕️カフェオレやグラッセなどのアレンジもさまざま。
手作りスイーツは他にもいろいろ。トーストやホットサンドなどの軽食メニューもあるので、軽くブランチなどもできそうです🥪
ノート
(NOTE)
今回訪れた平日午後は、落ち着いた雰囲気でゆっくりと過ごせました。
常連さんらしき方々がコーヒーを楽しんでいて、地元に長く愛されているお店なんだなぁと実感。
またカウンター席のアンティークな雰囲気も素敵なんですよね〜
個人的なおすすめはやっぱり「フルーツティー」🍓
季節の果物がごろごろ入っていて、見た目も華やか。ガラスのポット越しに見える果物たちがとにかく可愛いんです。香りと甘みが紅茶にしみ込む感じがとても贅沢でした。
スイーツとの相性もよく、ティータイムが一層特別感が増します🥰
ちなみに場所は、以前ご紹介した「ひものや 和助」さんのすぐ近く!
ランチ後に立ち寄って、食後のデザートタイムを楽しむのもおすすめです☺️✨
(まさに今回の私のコース笑)
外装 / 内装
(EXTERIOR...