もつやま食堂

もつやま食堂|富士市中央町の懐かしさ漂う定食屋で味わうモツ煮込み

富士市中央町『もつやま食堂 ( @motsuyama.motsuo ) 』
2025 / Summer

富士市中央町に2024年8月オープンした「もつやま食堂」は、モツ煮込みを看板メニューとする定食屋さん。
みそ・しょうゆ・カレーの3種類から選べるモツ煮をはじめ、ダブルで楽しめる定食や唐揚げ・油淋鶏といったガッツリ系メニューも揃っています。

もつが柔らかくて、ボリュームも満点で、リーズナブル!という高い口コミを耳にして、ずーっと気になっていたお店。ようやくランチに行ってきました◎
やっぱり平日のお昼でも、かなり混雑していました。12時過ぎでギリギリ入れたのですが、その後は待っているお客さんも2・3組いらっしゃいました。

長〜いモツがごろごろ入った煮込みは、どれもごはんにぴったり。
かなりのボリュームなので、お腹を空かせた状態で是非行って欲しいです🤭
ちなみに食べきれなかったら、お持ち帰りの容器もあるとのことだったので、
ついつい頼みすぎちゃった〜とか、意外と量が多くて食べれない💦という場合でも、大丈夫◎
「The・定食屋」といった雰囲気の店内で、懐かしさを感じながらお腹いっぱい楽しめるお店です。

それでは、詳しい店舗情報からご紹介します😊✨

 

店舗情報
(INFORMATION)

店名 もつやま食堂 ( @motsuyama.motsuo )
住所 静岡県富士市中央町2-5-24
営業時間 11:00〜14:00 / 17:30〜20:30
定休日 月曜日(※日・火 不定休あり)
駐車場 あり
支払い 現金のみ
電話 080-3129-1494
その他 テイクアウト可

※情報は訪問時のものです。最新情報は公式HPやSNSでご確認ください。

 

ポイント
(POINT)

  • 3種類から選べるモツ煮(みそ・しょうゆ・カレー)
  • ダブル定食で食べ比べもできる!
  • 懐かしさ漂う「The・定食屋」空間

 

オーダーメニュー
(ORDER / MENU)

・もつ煮込定食(しょうゆ) ¥1,100
👉 あっさりしながらもコクがあり、白ごはんが進む味わい。夏にぴったりのさっぱりな醤油味でした♪
お味噌汁も小鉢もついて、1,100円はお得すぎます!ご飯は、通常だとこんもり350グラムくらい。なんだかアニメとかに出てきそうな、盛り具合🤭ご飯だけでかなりお腹いっぱいになったので・・・次回は少なめで注文しようかな。笑

もつ煮込定食(醤油)

・もつカレーライス ¥1,100
👉 スパイシーな香りが食欲をそそるカレーライス。追加で、ガラムマサラの粉をかけていただきました。モツの旨みがしっかり染み込み、スパイシーさもありながらちょっと甘めな味付けも食べやすかったです。ご飯も盛り盛りなボリューム満点の一皿でした。
とても人気のメニューのようで、平日の12時半の時点で品切れになっていました。(私は平日の12時10分頃伺って、ギリギリ注文できたという感じです💦)

もつカレーライス

・ダブルもつ煮込定食(カレー&味噌) ¥1,520
👉 贅沢に2種類を一度に味わえる定食。今回は色々食べ比べをしてみたかったので、味噌とカレーをいただきました。コッテリ濃厚な味噌の味付けで、ご飯が進むもつ煮込と、スパイシーさがクセになるカレーを。長〜いモツがゴロゴロ入っていて食べ応え抜群!もつ煮込定食と同じ小鉢が2つ付いてくるので、かなりお腹いっぱいになります!!笑

ダブルもつ煮込定食

そのほかモツだけでなく油淋鶏定食や唐揚げ定食などガッツリ系メニューも充実していました!
ちなみにかなりのボリュームなので、残った分は持ち帰りもOKとのこと😌
テイクアウトメニューも充実しているので、自宅でももつ煮込楽しめちゃいますよ✨
冷えたビールと一緒に楽しむのも最高です🍺

 

ノート
(NOTE)

今回伺った平日お昼の時間帯は、地元のお客さんやサラリーマンなどで賑わっていて、とても温かい雰囲気。座敷席もあり、家族連れや友人同士でも気軽に食事を楽しめる感じでした。

個人的におすすめは「ダブルもつ煮定食」。
食べ比べできるのが楽しく、今回頼んだ味噌とカレー、どちらもごはんに合う濃厚な味わいでした。
ただとてもボリュームがあるので、ご飯を少なめにするか、シェアするかがおすすめです🙂‍↕️

味噌もつ煮
カレーもつ煮

ちなみにもつ煮のモツ、と〜っても長いです。笑
が、ご安心ください。柔らかいのでぺろりと食べれちゃえます。

テイクアウトも可能なので、おうちで晩酌のお供に楽しむのもいいかもしれません🤭🍻
ランチタイムでもお弁当をテイクアウトしていたお客さんがちらほら。
美味しいモツ煮を気軽に楽しめるのはいいですよね〜職場や家が近かったらテイクアウト思い立ったらしちゃいそうです。笑

外装 / 内装
(EXTERIOR / INTERIOR)

お店は、富士市役所前の青葉通りを東に進み、法務局を超えて左に入ったところにあります。
新幹線模型のある新通町公園の近くです🚄
赤い看板と可愛らしい暖簾が入り口にあります。

可愛い暖簾が目印🍚

店内は昔ながらの定食屋さんの雰囲気で、テーブル席と座敷席があり、家族連れからお一人様まで気兼ねなく利用できます。
肩ひじ張らずに、がっつり食事を楽しめる空間でした🍚✨

 

場所
(LOCATION)

  • 富士市役所から車で約5分
  • 駐車場は店舗前3台・店舗裏に3台あり
    お店前に3台停められます。
    お店裏にも3台停められます!(左の建物がお店)

     

 

ギャラリー
(GALLERY)

 

まとめ
(SUMMARY)

「もつやま食堂」は、もつ好きさんはもちろん、がっつり食べたい人にぴったりの定食屋さんでした。みそ・しょうゆ・カレー、どれも個性があって、季節や気分に合わせて選べるのも楽しいポイント。もつ以外のメニュー(唐揚げなど)もあるのが、また嬉しいです♪

私的には、醤油もつ煮はさっぱりなので真夏に、カレーや味噌もつ煮の濃厚さは涼しくなる季節におすすめ✨ご飯は漫画みたいなこんもり盛り🍚、懐かしい定食屋さんの雰囲気も相まって、なんだかホッとできるお店でした😊

富士市で美味しいごはんをお腹いっぱい食べたいとき、ぜひ立ち寄ってみてください✨