

静岡で圧倒的人気!鶏白湯ラーメンの名店
静岡市駿河区『 麺や厨 』
Vol.79 / 2025 / Spring
静岡市駿河区国吉田に本店を構える「麺や厨(くりや)」は、静岡を代表する鶏そば専門店。
2015年のオープン以来、数々のラーメン関連賞を受賞し、県内ランキングで7年連続1位を獲得している実力派です。
看板メニューは、静岡県産の丸鶏をベースに2日間かけてじっくり煮込んだ濃厚鶏白湯スープと、モチモチ食感の自家製麺。
クリーミーで旨みの凝縮した鶏スープは「一度食べたら忘れられない」と評判です。
店内はカウンターとテーブル席に加え、大型テーブル席もあり、お子様連れや家族での利用にも最適。
幅広い世代に愛されるラーメン店です🍜✨
今回は平日限定ランチメニューを食べに行ってきました。
さらに富士川楽座店では、真鯛出汁を使った「静岡中華そば」などの限定メニューも楽しめると聞き・・別日に限定ラーメンも実食してきました😋
『 麺や厨 ( @menyaclear ) 』
ADDRESS:静岡市駿河区国吉田4丁目4−8
OPEN:11:00 〜 22:00
CLOSE:年中無休
PARKING:店舗横15台
PAYMENT:現金・バーコード決済・電子マネー可
TEL:054-395-7200
OTHER:平日限定ランチメニュー有り / 子連れOK
※2025年4月時点、米価格高騰のためライス関連メニューは休止中。
※最新情報は公式SNSをご確認ください。
☑︎ 静岡県ランキング7年連続1位の超人気店
☑︎ 2日間かけて仕上げる濃厚鶏白湯スープ
☑︎ モチモチ食感の自家製麺
☑︎ ファミリーでも安心の広々とした店内
・スペシャルうっ鶏そば ¥1,130
👉 鶏・豚チャーシュー、味玉、メンマ、バラのりなど贅沢にトッピング。
鶏の旨みがぎゅっと詰まった濃厚スープとモチモチ麺が相性抜群。


・トロ軟骨スペシャルうっ鶏そば ¥1,230
👉 とろとろに煮込まれた豚軟骨をトッピングされた鶏そば。噛まずにほろっと崩れる食感はクセになりました!かなりボリューミーだったので、お腹が空いている時にぜひ食べていただきたいメニューです🤭


・ミックスチャーシュー丼(平日限定+¥200)
👉 チャーシューがゴロゴロ入った、少しエスニック感のある味付け。こちらもボリューム満点の一品でした🍚


※現在は米価格高騰のためライス提供休止中。その間は麺大盛りが50円(通常150円)、さらに平日ランチは大盛り無料となっているようです。
※価格は訪問時点のものです。変更の可能性があります。
今回は平日限定のランチをいただきたく、訪れてみました。
平日だから空いているかなぁ〜と呑気なことを思っていましたが、
サラリーマンや家族連れなどお昼時はほぼ満席状態!😂
ただ、ラーメンなので回転が早かったので、土日ほど待ちのお客さんが常にいるというわけではなさそうでした🙆♀️
「うっ鶏そば」は、濃厚なのに重たさがなく最後の一口まで美味しくいただける一杯。
秘伝の塩だれと鶏白湯のコクが絶妙にマッチして、飲み干したくなるスープでした👏
さすが7年連続賞を受賞しているお店の味。
トロ軟骨は箸を入れるだけでほぐれる柔らかさで、スープの旨みをさらに引き立てていました。
お子様連れでも利用しやすい雰囲気で、ランチタイムは特に人気。
土日は常に混んでいるので、時間をずらして訪れるのがベターです。
静岡ラーメン界を代表する名店、まさに「至福の一杯」に出会えるお店でした😋
外観は黒いシックな建物。一見ラーメン屋さんには見えない、シンプルで落ち着いた雰囲気。店舗横には広い駐車場が完備されており、車でのアクセスも安心。
店内はカウンター・テーブル・大型テーブルがあり、ひとりラーメンから家族まで幅広く利用できそうです。
明るく清潔感のあるカフェのような空間で、ゆったりと食事を楽しめました♪
- 静鉄「県総合運動場駅」から徒歩10分
- 店舗横に専用駐車場15台完備
- 昼夜通し営業(11:00〜22:00)で利用しやすい
※追記(2025.8.31)
「麺や厨」本店以外の店舗
「麺や厨」は本店のほかにも、
・静岡市葵区人宿町の「麺や厨 noco」
・長泉町の「くりや製麺直売所」
・富士川楽座店・ららぽーと沼津店(フードコート内)
と複数の店舗を展開しています。
その中で、
富士川楽座店限定「スペシャル静岡中華そば」
が美味しい!という噂を耳にし、別日に行ってきました🚗
こちらの限定メニューは、沼津港直送の真鯛出汁を使った「静岡中華そば」。
さらに天皇杯受賞の「西尾商店」のいわし削り節や、昭和28年創業「カネ久商店」のなると巻など、静岡らしい食材が贅沢に使われています。
私が注文したのは「スペシャル静岡中華そば」(¥1,280)。
鶏白湯とは対照的にあっさりとした醤油ラーメンで、細麺との相性も抜群。どこか懐かしく感じる味わいでした👏


また「富士山唐揚げ丼」という、揚げたての大きな唐揚げが7個積み上がったインパクト大の丼も富士川楽座限定丼としてメニューにありましたよ。7個なのでかなりのボリューム・・笑
フードコートとは思えない充実のメニューで、本店の「うっ鶏そば」「しっ鶏そば」も楽しめます。
唐揚げは1個からセットにでき、ライスと合わせれば満足度抜群でした🍗
今回は限定のラーメンだけでなく、唐揚げ、ライス、替え玉までしっかりいただいてきましたよ😋
唐揚げは揚げたてザクザク、カリカリ食感!1個が大きく、ライスも進む味付けでした。
唐揚げは1個〜セットメニューの組み合わせも色々で、男性でもお腹いっぱいになるかと思います🙆♀️




ちなみに・・フードコートなので食券で購入するスタイル。




フードコート形式なので、ラーメン以外にも海鮮丼や鰻、蕎麦、和食など幅広い選択肢があり、観光やドライブの途中に立ち寄るのにもぴったり。
平日は比較的空いていて、ゆっくり食事を楽しめる環境でした✨




富士川近辺に行かれた際は是非ランチや夜ご飯に行ってみてはいかがでしょうか?😌